ios9.2.1、iPhone6sです。長年愛用してきたブラウザですが、今回のアップデートですぐ落ちるようになりました。このブラウザしか立ち上げておらず、キャッシュもクリアした状態でも落ちます。細かな設定ができるブラウザだっただけに残念です。
ios9.2.1、iPhone6sです。長年愛用してきたブラウザですが、今回のアップデートですぐ落ちるようになりました。このブラウザしか立ち上げておらず、キャッシュもクリアした状態でも落ちます。細かな設定ができるブラウザだっただけに残念です。
長い間使用してきましたが最新バージョンには致命的な不具合があります。 ページの移動等不特定の動作を繰り返すと全てのタブの通信が完全に出来なくなります。 URLバーの読み込みゲージが少しだけ反映されその後反応が無くなります。 タブの移動や閉じるでも改善は無く、タスクキル以外ので復帰はできません。 @iOS 9.2.1
1Passwordがフリーズします。 タスク終了するしかありません。 基本部分のバグが出るようになったら、アプリ開発力の寿命が尽きるサインなのかも。
このバージョンになってから、動画のダウンロードが出来なくなりました。ダウンロードをしようとすると、ダウンロード確認のポップアップがうっすらと出て、押下出来ません。ポップアップの残像が、アプリを終了するまでずっと残ってます。同じ症状の方はいませんか。早く改修して欲しいです。
最近のアップデートからページが真っ白で見れなくなりました。
PCサイト表示固定で見たいのに落ちまくりで使えないです。iPhone6です。もうメモリ1GBは限界なんでしょうか。だとすればアプリのせいではないですね。
iPadAir2ユーザーです。 長文記事を読んだりする方にはおすすめです。 もちろん、ブラウザの言語も日本語がしっかり選べます。 アップローダーからファイルをダウンロードしたり ダウンロードしたファイルをOpen Inで別アプリに放り込んだり、AirDropで共有もできます。 Zipファイルなら解凍も出来る上、圧縮も出来ます。 ツールバーのカスタマイズでツインブラウザ化やや文字の大きさ、明るさ変更等、オプション外からショートカットできるので便利すぎて手放せないです。 フルスクリーンモードも同じくボタンの変更が出来るので楽ちん。 特に明るさ変更は端末とは別に変更出来るので、明るさを更に落とせるので目に優しい。 ページ内検索やページ全体のスクリーンショットやPDF化、ユーザー切り替えでプライバシーもバッチリジェスチャーの割当もカスタマイズできるとこもポイントです。 ツインブラウザなんかは、搭載メモリが少ないと落ちやすいです。 メモリ警告機能付いてるのでタブいっぱいな人は注意。 個人的な不満点をあげるとすれば 直前の閉じたタブを開くショートカットボタンやジェスチャーが欲しい。 閉じたタブのリストはあるのになぜ… それだけが残念
機能的には便利だが、大きめなアップデートの度に致命的なバグを多々搭載してきます。まともな仕様管理やデバッグをしていないんじゃないかと開発元を信頼できないので星2。 だったが、最新バージョンでまたもや使い物にならないフリーズバグを搭載してきたので更にマイナス1。で、いつ修正版上げるの?毎度のこと過ぎていい加減見下げ果てるんですが。 これまでの大きなバグ ・クラッシュ、フリーズ ・特定の機能を利用していると起動すらできない ・すでに値の入っているフォームを自動補完(readonlyすら) など。 修正アップデートに時間がかかる、利便性の向上しない(ただしバグは積む)UI変更等、不満点も多々。 開発者の押し付けがましいユーザビリティ()に閉口することも。 Safariが使えるようになってきたので、別に今から買う必要は感じられません。広告が出てくるサイトばかり見ている人には便利かも知れませんが。
アップデート後、ブックマークのサイトを開こうとするとアプリが必ず落ちてしまう。
最新バージョンでは回転ロックが効かなくなりました。 設定の確認をしましたが、そもそも回転ロックの項目が何処にも見つかりません。 正直全く使いものにならないアプリになりました。
落ちる! 使い物にならない?! なんとかしてくれ!
前にページが表示されなくなったとレビューした者です。 アップデートが来たので早速アップデートしてみました。 ところが前のバージョンと同じように開きたいページが全く開けません。 アップデートって一体何なんですかね? こっちはお金を払ってまでアプリを買ったのにこんなお粗末な対応をされるとは思いませんでした。 せめてダウングレードでもできたらいいのですがそういう対応も期待できなさそうですね。 そろそろブラウザを乗り換えたいと思います。 今までありがとうございました。
スワイプの反応が弱いです。 アプデしても相変わらず。 数十分使ってるとスワイプの反応が遅くなりカクつきます、一旦閉じて開くと正常に機能します、がまた調子が悪くなり閉じたり開いたりを繰り返して騙し騙し使ってます。 Safariではそうならないのでアプリが原因でしょうか? 感覚的にそう言った所は使いにくさとして顕著に目立ちます。 改善してほしいです。 レビューしたと同時に意味不明なアプデしたので星は−1個で2つにしますね。
それまで出来てたことがなんで出来なくなるかな。寝ながら使うので重要なんです。対応があれば星はすぐに5に戻しますが、何度も書いているのに聞いてくれないのは、低評価をリセットするためだけのアップデートのように思えてきて、なんだかなと思います。
起動しないぞ〜
iPhone6S、iPhone5S 共にiOS 9.0.2 iPhone4S iOS 8.1.2 主にWi-Fi環境下で使用 2016.06.06追記 v9.4.4 ❌サイゲ系ゲームが一部動作しない、ログイン出来ないという以前のバージョンの不具合が再発中。9.3.2に戻して使用して対応は出来ていますが、修正してください。 ----- Safariが個人的に機能が少なく使いづらいのでメインブラウザとして使用しています。 ちょっと動作がモッサリ気味ですがそこは機能の多さで完全に補われています。 この機能の多さに慣れると他のブラウザにはなかなか移行出来ないです。 更新頻度も他のブラウザに比べて高く、安心して使い続けられると思います。 (ただし更新のたびになんらかのバグを毎回抱えているのでipaは必ずバックアップし、いつでも戻せるようにしておく事を強くお勧めします) 通常表示、フルスクリーン時のボタン配置の自由さもすばらしいです。下に配置できるものはいくつかありますが上にも配置できるのはなかなかないので。 LastPassでパスワード管理してる身としてはボタンにLastPassのアドオンを配置できるのはほんとに便利です。ワンタップで自動記入されるのでホント便利。 ブックマークのインポートも母機がFirefoxなのですが、セパレータにも対応していて見やすくて良いです。 ----- ・広告フィルターあり・編集可 URLフィルタだけでなく、CSSフィルタにも対応しているので70i.netなどのフィルタをインポートすると日本のサイトではほぼ広告が消えます。枠線なども綺麗に消えておすすめです。 ただ豆腐フィルタなどフィルタtxt内に日本語が含まれているとインポート出来ない仕様のようです。ここは改善を期待します。 ・文字コードが選択可 設定画面開いて設定、もしくはアクションメニューから呼び出し、とちょっと手間がかかるのがネック。ツールバーボタンにブラウザID(UA)があるので、こんな感じのツールバーボタンを文字コードにも追加して欲しいところ。 ・スクロールバーあり 左右どちらにも配置できます。 ・FireFoxSync対応 (2015/08/22 現行ver対応・リカバリキーのある旧版、両方対応) ・Dropbox対応 (ブックマーク・フィルタ・設定などをインポート・エクスポート可能) ・スワイプでタブ移動、プルダウンで再読み込みと操作が楽 ----- 他のブラウザに比べて挙動・読み込みの遅さ、アップデートの度発生するバグが目立ちますが、それを考慮しても十分☆5に値する使いやすいブラウザアプリです。 ----- ❌設定→ネットワーク→文字コード選択、だとなにかと面倒なのでブックマークごとの文字コード保存が可能なら実装して欲しい (他のサードパーティブラウザでは実装しているものも少ないですがあります。技術的には問題はないと思います)
iPhone6S、iPhone5S 共にiOS 9.0.2 iPhone4S iOS 8.1.2 主にWi-Fi環境下で使用 2016.06.06追記 v9.4.4 ❌サイゲ系ゲームが一部動作しない、ログイン出来ないという以前のバージョンの不具合が再発中。9.3.2に戻して使用して対応は出来ていますが、修正してください。 ----- Safariが個人的に機能が少なく使いづらいのでメインブラウザとして使用しています。 ちょっと動作がモッサリ気味ですがそこは機能の多さで完全に補われています。 この機能の多さに慣れると他のブラウザにはなかなか移行出来ないです。 更新頻度も他のブラウザに比べて高く、安心して使い続けられると思います。 (ただし更新のたびになんらかのバグを毎回抱えているのでipaは必ずバックアップし、いつでも戻せるようにしておく事を強くお勧めします) 通常表示、フルスクリーン時のボタン配置の自由さもすばらしいです。下に配置できるものはいくつかありますが上にも配置できるのはなかなかないので。 LastPassでパスワード管理してる身としてはボタンにLastPassのアドオンを配置できるのはほんとに便利です。ワンタップで自動記入されるのでホント便利。 ブックマークのインポートも母機がFirefoxなのですが、セパレータにも対応していて見やすくて良いです。 ----- ・広告フィルターあり・編集可 URLフィルタだけでなく、CSSフィルタにも対応しているので70i.netなどのフィルタをインポートすると日本のサイトではほぼ広告が消えます。枠線なども綺麗に消えておすすめです。 ただ豆腐フィルタなどフィルタtxt内に日本語が含まれているとインポート出来ない仕様のようです。ここは改善を期待します。 ・文字コードが選択可 設定画面開いて設定、もしくはアクションメニューから呼び出し、とちょっと手間がかかるのがネック。ツールバーボタンにブラウザID(UA)があるので、こんな感じのツールバーボタンを文字コードにも追加して欲しいところ。 ・スクロールバーあり 左右どちらにも配置できます。 ・FireFoxSync対応 (2015/08/22 現行ver対応・リカバリキーのある旧版、両方対応) ・Dropbox対応 (ブックマーク・フィルタ・設定などをインポート・エクスポート可能) ・スワイプでタブ移動、プルダウンで再読み込みと操作が楽 ----- 他のブラウザに比べて挙動・読み込みの遅さ、アップデートの度発生するバグが目立ちますが、それを考慮しても十分☆5に値する使いやすいブラウザアプリです。 ----- ❌設定→ネットワーク→文字コード選択、だとなにかと面倒なのでブックマークごとの文字コード保存が可能なら実装して欲しい (他のサードパーティブラウザでは実装しているものも少ないですがあります。技術的には問題はないと思います)
機能は充分だが安定性に欠ける。数日ほど使うと起動しても即落ちる状態になり、再インストールしなくてはならなくなる。その繰り返し。
バグだらけ。固まる落ちるもううんざり。
数年使用しているヘビーユーザーですが、バージョンアップ直後にバグヒットする場合が多いです。 バージョンアップした直後から重かったり、アプリを開き直すと直前まで使用していたはずのタブデータが必ず吹き飛んで初期ページが表示されたり。 大抵再インストールすれば改善しますが、ブックマークなどが全て吹き飛びますので、バックアップ必須です。 ただ、使用感はかなり良いので私は今後も使い続けますが、これからの方は注意。